甲州羽毛ふとん® コラム

暑い夏でも掛けふとんは必要ですか?

「暑い夏でも掛けふとんは必要ですか?」という問い合わせが良くあります。

その度に私は、「暑い時期でも掛け布団は必要です」 とお答えしています

実は、夏用の薄い掛け布団やタオルケットは、寝汗を吸収して寝具内の湿度を保ち、体が冷えすぎたり脱水症状を起こしたりするのを防ぎます。また、夏の寝具は通気性や吸水性、速乾性に優れ、丸洗いできるものが多いため、衛生的な面でも重要なのです。

夏に掛け布団が必要な理由について

  • 体温調節のサポート
    寝ている間に体温は下がるため、何もかけないと体が冷えすぎたり、体温調節がうまくできずに睡眠のバランスが崩れる可能性があります。

  • 寝汗対策
    寝汗を吸収することで、体の表面が濡れて体が冷えるのを防ぎ、湿気を適切に保ちます。

  • 衛生の維持
    睡眠中にかく汗や皮脂汚れから布団を守り、菌の繁殖を防ぐことで、あせもの予防や衛生的な状態を保ちます。

  • 冷えすぎの防止
    エアコンや扇風機の冷たい風が体に直接当たることで体が冷えすぎるのを防ぎます。

特に、羽毛ふとんは、調温・調湿機能が優れているため、エアコンなどを使用する、夏用掛ふとんとして最適です。

暑い夏の夜も快適な羽毛ふとんでぐっすりお休みください。

The following two tabs change content below.

滝口彰彦

1967年山梨県生まれ。 中学生の時に父親に連れられ、ドイツの展示会で初めて羽毛布団に出会う。 羽毛布団の素晴らしさに魅せられ、寝具小売業へ就職ののち、製造に携わりたい思いで工場へ転職し、日本中の問屋へ羽毛布団の卸売りを手掛ける。 その後、タキ・リビングを立ち上げ、「甲州羽毛ふとん」ブランドを展開。現在に至る。

ご購入はこちら

法人のお客様へ、ご要望を一度お伺いできればと思います。以下よりお気軽にご相談ください。 法人のお客様へ、ご要望を一度お伺いできればと思います。以下よりお気軽にご相談ください。
ウェブマガジン旅色の甲信越お取り寄せグルメ&観光特集に紹介されました

ふるさと納税サイト

甲州羽毛ふとん®は、ふるさと納税の返礼品としても採用されています。

Copyrights © Taki-living co. ltd. all rights reserved